「リンパ浮腫」とは、リンパ節を切除したり、放射線治療によりリンパ管が細くなったり途切れたりする事で、リンパの流れが悪くなり、リンパ液が皮下にたまる状態です。
乳がん手術や、放射線治療の後遺障害として、「リンパ浮腫」が起きる場合があり、また術後、長期間を経ても発症する場合があります。
三回のセミナーを通じて、すぐに役立つ「リンパ浮腫」のセルフケアを、
楽しく学びましょう。

終了 リンパ浮腫自己管理セミナー(予約制)
セクションT 9月12日(土)1:15〜2:45『リンパ浮腫を学びましょう』
会場:難波市民学習センター 会議室1(JR難波駅上)
セクションU 10月17(土)1:15〜2:45『圧迫療法とエクササイズ』
会場:クレオ大阪中央 和室 (地下鉄谷町線「四天王寺夕陽丘」3分)
セクションV 11月28(土)1:15〜2:45『セルフマッサージとスキンケア』
会場:難波市民学習センター 会議室3(JR難波駅上)
毎回90分(質疑応答とティタイムあり)
講師は「マニュアルリンパドレナージセラピスト(看護師)
各回定員15名となっています。先着順ですのでお申し込みはお早めに。

■参加費・・・ 会員各回2,000円 一般各回3,000円
※VOICE会員は当日納入可能ですが、会員外の方は事前納入となります。
■お申し込み方法・・・終了
*セミナー参加者は女性に限らせていただきます。
*乳がん患者さん以外も参加可能です。
セミナーのようすは「スタッフブログ」でご覧いただけます。
参加いただいた方の感想(アンケートより抜粋)
リンパドレナージュは奥が深そうでまだまだうまく出来ませんが少しずつでも身につけていけたらと思います。
今回の講習を受けて、いざ・・という時にも対応できると思います。
リンパ浮腫を知ることで恐れずに対処できそうな気がします。
またこういう外出する機会ができて、家に閉じこもってばかりでないので、私にとってとても良かったです。
先生もとても親しみやすく何でも聞ける雰囲気で少人数なのもいい講座でした。
少人数で質問など話しやすく勉強もでき、ありがたく感謝しております。
|